5月21日の金環日食に向けての準備
日食グラスは購入しましたがNDフィルターについては・・・
しかし思い切って購入することに
このフィルタは太陽撮影以外に使えないのだが、今年は金環日食の他にも天体ショーがあるのである。
金星太陽面通過である! この金星太陽面通過が6月6日に起きる。
金星の太陽面通過は金星が太陽と地球のちょうど間に入ることで起き、金星が太陽面を黒いシルエットとして通過していくように地球から見える。
金星の太陽面通過は直近が2004年6月8日に起きており、その8年の2012年6月6日に起きる。
金星の太陽面通過は8年をおいて2回対になって起こり、次の太陽面通過周期は121.5年と105.5年となっており
次の金星太陽面通過は2117年12月と2125年12月まで起こらない。
金環日食と金星の太陽面通過のこの世紀の天体ショーをカメラにと決意マルミ光機の太陽撮影用フィルタ ND100000 77mm 太陽光を10万分の1に減光するフィルターを購入
これで
金環日食の撮影に問題ないかというとまだまだ・・・
■マルミの太陽光撮影フィルターにはフィルター径58mm/77mmの2種類があり、使うレンズににより
ステップアップリングやステップダウンリングが必要になります。
私はというと、67mmから77mmへのステップアップリングを購入
本番に向けテスト撮影をしてみたが・・・
さらなる問題?・・・
次回へ

人気ブログランキングへ